Torikunn’s blog

日々感じた事や、趣味の事、子育ての事について語ります。

マクドナルドのビーフバーガー

f:id:Torikunn:20200702143644j:image

 

マクドナルドから、気になるハンバーガーが発売されたので食べてみました。

 

3種類あるのですが、今回はこちらの2つを食べてみました。

”マイティービーフオリジナル”

”スモーキーバーベキュー”

 

f:id:Torikunn:20200702143729j:image

 

f:id:Torikunn:20200702143814j:image

 

こちらが”マイティービーフオリジナル”

カナダのマクドナルドで販売されたオリジナルメニューです。


f:id:Torikunn:20200702143811j:image

マイティービーフオリジナル490円

 

【感想】

正直、特徴がよく分からなかったです。

不味いというわけではないです。


f:id:Torikunn:20200702143827j:image

 

”スモーキーバーベキュー”

こちらはイギリスのマクドナルドで販売されたメニューです。


f:id:Torikunn:20200702143818j:image

スモーキーバーベキュー490円

 

【感想】

バーベキューソース好きの私にはたまらなかった味です。

しかし全体のクオリティや印象は、

「マクドナルドのハンバーガー」の域は出ていなかったです。

 

 

個人的にはスモーキーバーベキューをオススメします。

 

期日前投票に行ってきました。

f:id:Torikunn:20200702121347j:image

 

東京都知事選

7月5日(日)が投票日です。

 

当日は仕事で投票に行く事が出来ない為、

本日、期日前投票に行ってきました。

 

前回の都知事選では、イメージで投票した部分があり反省しています。

今回は、その反省を生かして慎重に選んだつもりです。

 

東京都民の皆さんも選挙に行きましょう。

 

”令和”が良い時代になる事を願って。

 

オル・メルグッズが日本で発売されました。

本日、2020年の7月1日、東京ディズニーリゾートが再開しました。

 

皆さんは今月行きますか?

 

我が家は暫く様子見で、ショーやグリーティングが再開したら行こうと思っています。

 

本題ですが、

昨日6月30日、翌7月1日からディズニーシーより、”オル・メル”のグッズが発売されると発表がありました。

 

ダッフィーのお友だち“オル・メル”が東京ディズニーシーに登場!|東京ディズニーリゾート

ホームページより

 

あまりに突然で驚きました。

 

私がこの亀のキャラクターを知ったのは、

去年の2019年2月、ハワイのアウラニディズニーリゾートのおみやげ売場でした。

 

日本では売られていないので、記念に買おうかと思ったのですが、個人的に可愛いと思えず(失礼)買いませんでした。

 

実は、”オル・メル”という名前も昨日初めて知りました。

 

動物をモチーフにどんどんキャラクターが増えていきますね。

クマ、ネコ、ウサギ、イヌ、カメ。

次はラッコと予想します。

 

最後に名前の由来ですが、

もともとは”オル” ’Olu(ハワイ語の”Olu’olu、意味は、優しい、親切な)だったのですが、そこにMelodyのmelを取り、

’Olu Melとなったそうです。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

ファミマのフラッペハズレ無し

f:id:Torikunn:20200630100129j:image

食べる牧場ミルクフラッペ

 

皆さんはファミマのフラッペを飲んだ事はありますか?

 

6月27日発売された”食べる牧場ミルク”のフラッペを飲みました。

シェイクのような食感でとても美味しかったです。

ソフトクリームに近く、本家のアイスよりも、私はこちらの方が好きです。

 

 

f:id:Torikunn:20200630100400j:image

 

続いて、

”杏仁豆腐フラッペ”と、

”食べる牧場イチゴフラッペ”

 

杏仁豆腐フラッペは、味の再現度が高く大変美味しいです。

杏仁豆腐味のゼリーとマンゴーソースが良いアクセントになっています。

 

f:id:Torikunn:20200630102000j:image

 

食べる牧場イチゴフラッペは、

イチゴの果肉ソースとのハーモニーがグッドです。

こちらのアイスクリーム版も美味しく、甲乙つけがたいです。

 

 

最近発売された、”レモネードフラッペ”は飲んでいないので分からないのですが、

5月以降に発売されたフラッペは、今のところハズレ無しです。

 

オススメします。

 

子連れ、2階建てオープンバス(スカイバスTOKYO)

f:id:Torikunn:20200628040710j:image

 

都内で良く見かける、

”二階建ての屋根の無いバス”

以前から気になっていて、自粛要請が明けたので乗ってみました。

 

利用したのはスカイバスTOKYOです。

 

f:id:Torikunn:20200628041058j:image

 

【公式】SKY BUS(スカイバス)|2階建て東京観光バス

ホームページより

 

当初は、はとバスで予約をしようと思ったのですが、はとバスのオープンバスは、

”三歳以下は乗れない”事を知り、

スカイバスTOKYOを利用する事にしました。

 

日中でのコースは2つあり、

1.皇居、銀座、丸の内コース(大人税込1600円)

2.東京タワー、レインボーブリッジコース

(大人税込1800円)

 

2のコースが満席であった為、今回は1にしました。

 

集合場所は丸の内の三菱ビル、道路を挟んだ向かい側にはKITTE丸の内があります。

 

 

f:id:Torikunn:20200628041937j:image

 

この日は土曜日でしたがガラガラでした。

すれ違った同じ車両は満席でしたので、東京タワーコースの方が人気なのだと思います。

 

f:id:Torikunn:20200628042651j:image

 

娘(2歳9ヶ月)は膝の上に乗せています(無料)

 

f:id:Torikunn:20200628042238j:image


f:id:Torikunn:20200628042235j:image

 

 

【感想】

普段とは違う視点で見る街の景色が新鮮で楽しめました。

ガイドさんの解説(娘は怖がっていました)で、建物の歴史を知る事ができ、大人も満足です。

 

乗車時間が正味40分弱でしたが、娘の集中力を考えたらちょうど良かったです。

 

f:id:Torikunn:20200628043244j:image

記念にチョロQを購入

 

是非利用してみて下さい。

 

f:id:Torikunn:20200628043838j:image

 

 

Lovot Museum(ラボットミュージアム)へ行ってきました。

先日、日本橋浜町にある、ラボットミュージアムへ家族で行って来ました。

 

LOVOT体験 | LOVOT[らぼっと]

ラボットミュージアムのリンク

 

Lovotラボットとは、ザックリと言うと”アイボ”のような癒やし型ロボットの事です。

堀江貴文氏と、開発者の林要氏の対談動画をYouTubeで観た事が、ラボットを知ったきっかけです。

 

https://youtu.be/88VwVCU9pIY

対談動画のリンク

 

開発者の林要さんは、もともとはSoftBankのペッパー君のプロジェクトメンバーだった方です。

 

GROOVE X 林要氏:「しゃべらないし役に立たない」ロボットが海外で大絶賛された理由 |ビジネス+IT

 

 

前置きが長くなりましたが、

今回はラボットミュージアムと、ラボットの感想を書こうと思います。

 

場所は、日本橋浜町、最寄り駅は浜町駅、次に近い駅が水天宮です。

 

f:id:Torikunn:20200628003728j:image

 

こちらのビルの7階、隅田川沿いに建っており、新大橋が目の前に見えます。

 

f:id:Torikunn:20200628004512j:image

 

こちらは土日のみ営業、ネットでの事前予約制です。

入場料は1人500円。

:予約時には枠が1人となっていましたが、家族同伴は可能です(事前に問い合わせをしました)

 

f:id:Torikunn:20200628005112j:image

 

予約時間よりも少し早く着いた為、案内時間までこちらのブースで遊んでいました。


f:id:Torikunn:20200628005106j:image

 

子供が楽しめる仕掛けがあり、娘はとても楽しんでいました。


f:id:Torikunn:20200628005115j:image

ラボットとの触れあいスペース

 

時間になり、30分程ラボットと触れあいました。


f:id:Torikunn:20200628005109j:image

 

f:id:Torikunn:20200628005306j:image

 

ここに来る前から、娘(2歳9ヶ月)の反応が一番気になっていましたが、敬遠する事も無く直ぐに触っていました。

 

2.3歳ではまだ泣いてしまう子もいるそうです。

 

f:id:Torikunn:20200628010535j:image

 

その後、別のブースへ案内されました。

アクセサリーグッズがとても可愛かったです。

 

f:id:Torikunn:20200628005341j:image

 

こちらでYouTubeでのライブ配信をしていました。

 

f:id:Torikunn:20200628005351j:image

 

入っちゃいました(汗)

:スタッフの方から許可は頂きました。

 

娘のYouTubeデビューです(笑)

 

その後は、気になっていた価格の等をスタッフの方から聞き、ミュージアムを出ました。

 

【感想】

子連れで行って正解でした。

娘も大喜びで私もとても楽しかったです。

 

ロボットがペットになる時代(以前にアイボはありましたが)になり、娘はネイティブ世代になるのかと思うと感慨深い気持ちになりました。

 

気になる点としては、

ラボットは「死なない」という事がメリットであり、デメリットかなと思っています。

 

私は動物を飼った事が無いので分かりませんが、可愛がっていた動物の、”死”を通じて感じる命の大切さや尊さは、ラボットでは体験出来ないのかなと思いました。

故障(病気)による悲しみはあると思いますが。

 

最後に価格ですが、

1体税抜き29万9800円。

別途月額で、1万2980円(税抜き、スタンダードプラン)かかります。

 

月額料金には、

70%の修理保証、オーバーホール(年1回)、ソフトウェアのアップーデート等が含まれています。

 

スタッフの方いわく、

約30万円の本体代金では赤字(原価割れ)で、

月々のメンテナンス費用から利益を出しているとの事です。

 

本体代金の36回分割払いもあり、そちらのプランだと、月々2万3829円(36ヶ月)です。

(金利手数料は負担してくれます)

 

 

大変長くなってしまいました。

最後まで読んで下さりありがとうございます。

 

ミュージアムでは無いですが、

新宿、名古屋、大阪の高島屋にてラボットのストアがあります。

 

興味のある方は是非行ってみて下さい。