Torikunn’s blog

日々感じた事や、趣味の事、子育ての事について語ります。

2歳間近の娘と父親の存在

もうすぐ2歳になる娘がいます。

 

ある日の事、娘を迎えに保育園に行き、その後私と娘の二人でご飯を食べてお風呂に入りました。

 

今までも”ママ、ママ”なのですが、最近それが特に強くなり、この日も顕著に出ていました。

 

大好きなご飯を食べている際も、ママに会いたくてたまらない様子で涙をこらえている感じでした。

こちらも切なくなります。

 

その後お風呂場にて、「ママとねんねする」をずっと連呼していて、仕方が無いとは言え流石にこちらもこたえます。思わず、

「ママが帰って来たら、パパとバイバイしようね、ママ帰って来るからね」

と娘に言ってしまいました。

 

今思えば大変大人気が無かったです。

 

その後も、オムツを替えようとしたら、「ママとオムツを替える」を連呼し、大変落ち込みました。

 

娘としては母親に甘えたいですが、共働き家庭でそうも出来ず、2歳児に我慢をさせているのが大変申し訳無く思います。

 

しかしこの日はこたえました。

 

少し精神的に強くなろうと誓います。

 

 

 

江戸東京博物館(子連れ)に行って来ました。

f:id:Torikunn:20190917132301j:image

 

大江戸線両国駅から徒歩1分の場所にある、

江戸東京博物館に初めて行って来ました。

 

入館料は大人1人600円です。

 

建物がとにかく大きいです。

この建物の6.7階が展示エリアになります。

 

f:id:Torikunn:20190917213319j:image

 

ゲートをくぐると目の前に大きな橋があります。

当時の日本橋を再現しています。

 

f:id:Torikunn:20190917213417j:image

 

再現ジオラマが所々にあり、見ていてとても楽しいです!

 

f:id:Torikunn:20190917213624j:image

 

駕籠(かご)がありました。

娘(1歳11ヶ月)を乗せて写真を撮っていたら、

他の方から「お姫様みたい」と言われて、

意味が分からないはずなのに嬉しそうな顔をしていました。

 

f:id:Torikunn:20190917215006j:image

 

下に降りると当時の生活の様子を再現している展示施設がありました。

 

f:id:Torikunn:20190917215237j:image


f:id:Torikunn:20190917215216j:image


f:id:Torikunn:20190917215224j:image

 

こちらは両国橋とその町並みです。


f:id:Torikunn:20190917215233j:image


f:id:Torikunn:20190917215221j:image


f:id:Torikunn:20190917215228j:image

 

こちらは江戸時代だけではなく、昭和の時代まで展示があります。

 

f:id:Torikunn:20190917215535j:image

 

昔のサラリーマンのお家は広いですね。


f:id:Torikunn:20190917215524j:image


f:id:Torikunn:20190917215527j:image


f:id:Torikunn:20190917215539j:image

 

下から見上げた日本橋の様子です。


f:id:Torikunn:20190917215603j:image

 

昔の公衆電話です。

もしもーし。


f:id:Torikunn:20190917215552j:image

 

これから寄席のイベントがあります。


f:id:Torikunn:20190917215519j:image

 

こちらは表彰台のレプリカです。

来年が楽しみ!


f:id:Torikunn:20190917215607j:image

 

時代が段々身近になってきました。

団地の様子がリアルですね。


f:id:Torikunn:20190917215655j:image


f:id:Torikunn:20190917215516j:image

 

突如プレイエリアが。


f:id:Torikunn:20190917215558j:image

 

こちらは3階部分です。

向こうに両国国技館が見えます。

 

f:id:Torikunn:20190917232132j:image

 

このエスカレーターから博物館に入れます。


f:id:Torikunn:20190917232136j:image

 

江戸東京博物館は子連れで十分楽しめました。

これで600円なので大変満足です!

 

オススメします!

 

 

f:id:Torikunn:20190917232450j:image

向島百花園(むこうじまひゃっかえん)に行ってきました。

f:id:Torikunn:20190911162150j:image

 

都立9庭園巡りの8庭園目となります。

今回は向島百花園に行ってきました。

 

場所は東京都墨田区向島にあります。

最寄り駅は東向島駅となり、徒歩8分の場所にあります。

入園料は一般150円です。

 

f:id:Torikunn:20190911162307j:image

 

1804年~1830年に佐原鞠塢(さわらきくう)と、江戸の文人墨客(ぶんじんぼっかく)によってつくられた庭園です。

多賀氏の元屋敷跡である、ここ向島の地に開園しました。

昭和13年10月に東京市に寄付され、翌14年7月に東京市が有料で制限公開を開始し、昭和53年10月に名勝指定を受けました。

 

f:id:Torikunn:20190911162807j:image


f:id:Torikunn:20190911162959j:image


f:id:Torikunn:20190911163054j:image

 

萩のトンネルです。

9月下旬が見頃だそうです。


f:id:Torikunn:20190911163007j:image

 

江戸文人墨客によって作られた庭園という事で、至るところに句碑がありました。

 

f:id:Torikunn:20190911162953j:image


f:id:Torikunn:20190911162817j:image


f:id:Torikunn:20190911162811j:image


f:id:Torikunn:20190911162752j:image

 

カモがいました。


f:id:Torikunn:20190911162956j:image

 

立派なひょうたんがありました。


f:id:Torikunn:20190911162758j:image


f:id:Torikunn:20190911163013j:image

 

園内にお店があり、東京サイダーを飲みました。


f:id:Torikunn:20190911162803j:image

 

「あー!沁みる」


f:id:Torikunn:20190911163010j:image


f:id:Torikunn:20190911163002j:image

 

先日の台風の影響で、立て札が倒れていたり、草木が倒れて道が狭くなっていたりしていました。

 

f:id:Torikunn:20190911163300j:image


f:id:Torikunn:20190911163257j:image

 

庭師の方達が一生懸命手入れをしていました。

 

 

こちらからの景色が印象的でした。


f:id:Torikunn:20190911162814j:image

 

修復が終わった後にもう一度訪れたいと思います。

 

 

 

 

殿ヶ谷戸庭園(とのがやとていえん)に行ってきました。

f:id:Torikunn:20190911161258j:image

 

都立9庭園巡りの今回は、殿ヶ谷戸庭園に行ってきました。

ここを含めて後3庭園なのですが、入園前に凄くワクワクしました。

初めての感覚に驚いています。

 

場所は東京都国分寺市にあり、最寄り駅は国分寺駅です。

駅から徒歩2分の場所にあります。

入園料は一般150円です。

 

f:id:Torikunn:20190911161722j:image


f:id:Torikunn:20190911161725j:image

 

こちらは入り口を入ってから券売所までのアプローチが長ったです。

 

f:id:Torikunn:20190911161627j:image

 

それでは中に入ります。

 

まず入ってからのこの景色です。

いいですねぇ!

 

f:id:Torikunn:20190911161659j:image

 

殿ヶ谷戸庭園は、大正2年から4年まで、江口定條(えぐちさだえ)の別荘として整備され、昭和4年に岩崎家の別邸となりました。

その後、昭和49年に都が買収し開園。
名称の由来は、昔この地が国分寺村殿ヶ谷戸という地名であった事が理由です。


殿ヶ谷戸庭園は平成23年9月に国指定名勝となりました。

 

 

岩崎家の別邸がどこか分からず写真も撮っていないのですが、券売所と展示室がある建物でした。

 

 

旧古河庭園よりも小ぶりな感じを受けました。

 

f:id:Torikunn:20190911162006j:image


f:id:Torikunn:20190911161945j:image

 

萩のトンネルです。

見頃は9月下旬頃です。


f:id:Torikunn:20190911162002j:image


f:id:Torikunn:20190911162034j:image

 

竹の小径、こちらの竹は孟宗竹(モウソウチク)

という種類の竹で、都内にある日本庭園では珍しいそうです。


f:id:Torikunn:20190911162013j:image

 

金色!?の鯉が泳いでいました。


f:id:Torikunn:20190911161957j:image

 

次郎弁天池です。


f:id:Torikunn:20190911162015j:image


f:id:Torikunn:20190911162009j:image


f:id:Torikunn:20190911162020j:image

 

こちらには馬頭観音があります。

江戸時代では、馬は生活にかかせない動物として大切にされていました。

供養のために祀られた石碑がひっそりとあります。


f:id:Torikunn:20190911162026j:image

 

こちらは藤棚です。4月下旬頃にはフジの花が一杯になります。

 

f:id:Torikunn:20190911161948j:image


f:id:Torikunn:20190911162030j:image


f:id:Torikunn:20190911161953j:image

 

 

こちらの庭園は少し小さく感じましたが、

次郎弁天池、竹林がとても癒されました。

馬頭観音は、個人的にとても印象に残っています。

 

自宅から1時間かかりましたが、近場に住んでいる方は一度行って見て欲しいです。

 

 

 

孫の手を買いました。

f:id:Torikunn:20190904164951j:image

 

 

先日アマゾンで孫の手を購入しました。

値段は1180円です。

 

f:id:Torikunn:20190904164937j:image

 

蓋を開けるとこんな感じでした。

少し仰々しいですね。

 

 

肌にやさしい抗菌樹脂を使用しています。


f:id:Torikunn:20190904164944j:image

 

伸縮しますので大変便利です。


f:id:Torikunn:20190904164955j:image

 

 

箱にこんな事が書いてあります。

孫の手なのに、目元口元って何???


f:id:Torikunn:20190904164934j:image

 

持ち手の部分に磁気のボールが付いていて、

これでマッサージが出来ます。


f:id:Torikunn:20190904164948j:image

 

 

今まで妻に掻いてもらっていましたが、自分でできますのでとても重宝しています。

 

 

背中をよく掻く方にはオススメします。

 

 

 

イヤイヤ期とファンタスティックフォー

我が家には今月(9月)で2歳になる娘がいます。

 

まだイヤイヤ期には入っていませんが、予兆を感じている状況で、妻ともイヤイヤ期について話をしていて今から不安です。

 

 

先日妻から面白い話を聞きました。

子育てに関して、英語でも似たような言葉があるみたいです。

 2歳  ”テリブルツー” (Terrible Two)

 3歳  ”トラブルサムスリー”(Troublesome Three)

 4歳  ”ファンタスティックフォー”(Fantastic Four)

 

2歳のterribleは、【ひどく嫌な、とても不快な】と和訳出来ます。

英語圏でも2歳児には手を焼くイメージなんですね。

 

3歳はtroublesomeです。

意味は【やっかいな,めんどうな,わずらわしい,うるさい,手に負えない】その名の通りトラブルです。

 

2年間続くのかぁ、、、。

 

 

4歳はFantasticです。

非常に素晴らしい、感動的、という意味です。

4歳になると意思の疎通が出来るようになり、落ち着きも出て、聞き分けも良くなる。という事らしいです。

 

個人差もあるので、全ての子供達がこのようになるとは限りませんが、ファンタスティックフォーを目指して頑張ろうと思いました。そして、娘の2歳、3歳という貴重な年を大切に過ごそうと思います。

 

 

 

 

iPhone11と集合体恐怖症

iPhoneの新作が発表され、このような記事を見つけました。

 

CNN.co.jp : 新型iPhone怖い、「集合体恐怖症」発症者が続出

 

 

今回のiPhone11 ProとPro Maxには、カメラのレンズが3つ付いています。

集合体恐怖症の方がそれを見て症状が発症した。という記事です。

 

実は私も集合体恐怖症の気があります。

十数年前にニュースで、オーストラリアの干ばつした大地を見た時に何故か鳥肌が立ちました。

それ以降、細かい物が集まっている物を見ると鳥肌が立ちます。

 

症状には個人差があるらしいのですが、重度の人は気絶する事もあるそうです。

 しかし、 この記事を読んでとても驚きました。

レンズが3つあるだけで症状が出るとしたら、日常生活は大丈夫なのだろうか。

 コンビニ等の陳列しているペットボトルや丸い蓋はどうなってしまうのでしょう。

 

私は今このブログを書いている際も軽く鳥肌が立っています。

「これを見ると症状が出る」

という思い込みや先入観もあるのかなと思いました。

実際に何も思わなかったiPhoneのレンズでしたが、そう思ってから見たら軽く鳥肌が立ちました。

 

あんまり考えすぎると酷くなりそうなのでこの辺にしておきます。

集合体恐怖症の方、気分を悪くされたらすみません。