東京都江東区青海にある日本科学未来館に行って来ました。
かなり昔にプラネタリウムを見る為にここに来た記憶があります。
それから更にリニューアルしているみたいですね。
次回はこちらも見てみたいです。
今回は11月4日で終了となるマンモス展を見てきました。
こちらの展示構成、監修はいとうせいこうさんがされていて、見ていて面白かったです。
写真にアップしたのはレプリカですが、
4万2千年前の仔馬の冷凍標本があったりと大変興味深かったです。
最近、マンモスの生きた細胞が採取されたらしく、再びマンモスを復活させる事に大きく近づきました。
同時に倫理的な問題もあると書かれていました。
館内にはレストランもあります。
私は雪原カレーを、娘はお子様カレーを頼みました。
ルーは白いですが、味はカレーでした。
味はまぁまぁです。
マンモスのぬいぐるみを購入しました。
レストランの外からはフジテレビとダイバーシティ東京(ショッピングモール)が見えます。
キッズルームを発見しました。
45分制で、土日は整理券を配布しているとのこと。
推奨の対象年齢は3歳からとなっているのですが、ブロックや傾斜のある広場で楽しく遊んでいました。
料金は大人630円、18歳以下は210円、
6歳以下は無料です。
企画展は別途料金がかかり、
プラネタリウムも別途大人310円、18歳以下は100円かかります。
2歳の娘でもそれなりに楽しめて、結果満足です!
オススメ致します!!